SSブログ

野菜が高い理由…代替やおすすめの値上がりしていない野菜は!? [ニュース]

秋と言えば、食欲の秋ですよね。


食事に欠かせない野菜ですが、

今、ニュースでは野菜が高い!!と

話題になっています。


なんで高いの?という理由や、

高いから代替できる野菜はないの?とか

9月下旬から値段が落ち着いてくる野菜はないの?

という疑問があると思います。


ずーっと高い野菜を買い続けたら生活が苦しくなっちゃいますもんね。

そこで、今回は上記のような事柄についてみていきましょう。


スポンサードリンク







野菜が高い理由は!?


【楽天】西日本岡山 吉備高原の農家で生産されたお野菜15品セット


キャベツやレタスなど野菜が高い傾向は、

少なくとも9月末ごろまで続くと農林水産省は発表しています。

その理由は、日照不足や低い気温が続いた為、群馬や長野などの生産地で、

育つのが遅れているのだとか。

東京都中央卸売市場の平均卸売価格(1キロ・グラム当たり)は、

レタスが337円と平年の1・6倍、キャベツが133円と1・5倍、

ナスが364円、ピーマンが394円と、いずれも平年の1・2倍になっているようだ。

価格が倍になっているが、大きさは小ぶりなのだそう。

その他にも里芋やきゅうり等も高くなっているようです。

通常、レタスは一玉100~150円くらいだと思っていたので、

異常なまでもの値上りですよね。

これでは、高すぎて、手が出しにくいです。

しかし、野菜をとらないと栄養バランス的にも悪いので、

高くて小さくても買わないといけないのがつらい所です。

代替がきく野菜は!?

ここで、気になってしまうのは、さほど高くなっていない野菜はないの?

ってところだと思います。

ほとんどの野菜がやはり、少しですけれども高い値段設定になっているみたいです。

しかし、9月後半あたりから出荷量が回復してきているため、

平年の価格並みになりそうな野菜はピーマンと白菜、ほうれんそうだという。

しかし、まだこのまま日照時間が短い状態が続くと、

まだ値段は高いままだと農林水産省は言っています。

しかし、中には、にんじんやもやしやキノコ類等、

価格が平年並みか少し値段が安い野菜もあるので、

こういった野菜をうまく活用していくといいと思います。


スポンサードリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。